現金合計約340万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生した。
 令和7年8月下旬ころ、登米市内の40代男性は、SNSで知り合ったBからSNSを通じ、「ネットショップを運営してお金を稼ぐには、お客から注文を受けた商品の元金をあなたが立て替える必要がある」などと説明を受け、その話を信用した男性は、Bから指示された通り、9月1日から同月4日までの間、複数回にわたり、指定された口座に現金合計約340万円を送金した。
 その後、男性が警察に相談して詐欺の被害に気付いたもの。